
どうもゲーム博士じゃ!
今回はEchocalypse-緋紅の神約-について紹介していくぞ!



Echocalypse-緋紅の神約-って一体どんな内容なの?



Echocalypse-緋紅の神約-とは、かわいい獣娘たちが登場する終末世界をテーマとした策略系RPGゲームじゃ!概要や攻略法について説明していくからしっかり理解するんじゃよ!
- 終末世界の世界観を知りたい人
- RPGが好きな人
- 美少女たちと仲良くしてマイペースで楽しみたい
登録はこちらから!
Echocalypse-緋紅の神約-とは
Echocalypse-緋紅の神約-とは「進化体」ケモノ娘の神殺しという銘打ったオートバトルRPGです。
突如として世界を襲った未曾有の厄災によって、世界は『終末世界』と化し、プレイヤーは世界を救う『覚醒者』として、災厄の裏に隠された真相を探るために冒険に出ることになります。
けもの姿の美女たちがプレイヤーを支えるかたちで仲間となり、災厄を引き起こした『エコークリスタル』の謎に迫っていくこととなります。
ゲームタイトル | Echocalypse-緋紅の神約- |
対応OS | iOS/Android |
配信日 | iOS:2022年10月20日 Android:2022年10月20日 |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
メーカー | YOOZOO Inc. |
公式X(旧Twitter) | https://x.com/echocalypse_jp |
Echocalypse-緋紅の神約-の概要
美女たちと一緒に冒険できて敵と戦える


「Echocalypse-緋紅の神約-」は、けもの姿の美女たちと一緒に冒険できます。
特にバトルにおいては、主人公を含む最大6体まで編成可能で、自動バトルにてゲームが進行していき、前衛3体+後衛3体にキャラクターを配置可能です。
100人以上の魅力的な美女の中から、好きな娘を選んで冒険し、一緒に戦いましょう!
推しの女の子を設定して親密度を上げることが可能


「Echocalypse-緋紅の神約-」では100人以上の美女が登場するため、プレイヤーはその中からお気に入りの娘を選ぶ、つまり「推し」の女の子を設定できます。
特定の女の子を推しにして仲良くする、すなわち親密度を上げることが可能です。
親密度を上げることで、該当キャラの属性能力や戦闘能力も上げられるため、好きな女の子を強くすることができる仕様となっています。
Echocalypse-緋紅の神約-の序盤攻略方法
チュートリアルに沿って進めよう!


本作ではゲーム開始時に主人公キャラを男性もしくは女性に設定します。
ゲームの流れを説明しながら進行するチュートリアルが開始され、バトル関連から育成関連まで幅広く声明しながら進行していきます。
ステージ1はほぼチュートリアルなので戦いで負けることはありませんが、ゲームの流れを知り、バトルでどんな立ち回りをするべきか学ぶことが可能です。
プレイヤーレベルを上げていこう!


序盤ではステージ(メインクエスト)を進めていくことでプレイヤーレベルは上がっていきます。
プレイヤーレベルが上がると、黒淵探索や物資調達などコンテンツが徐々に開放され、遊べるようになります。
一例として挙げると、初日でプレイヤーレベルは10に到達可能なため、パーティー編成の枠が1つ増えて5体まで出せるのは序盤ならではの強みです。
キャラクターを育成しよう!


本作で重要なのがキャラクター育成です。
ステージを進めることでキャラクターを入手できますが、ガチャで引いたレアリティの高いキャラクターをの方が強いので、序盤から育成したいのであればガチャ経由で入手したキャラクターの方がおすすめです。
レベルアップ・突破・増幅などの育成方法がありますが、序盤ではキャラクター育成において最も手軽なのがレベルアップなのですが、権限レベル(プレイヤーレベル)が上限となるため、注意しましょう。
Echocalypse-緋紅の神約-の課金について


「Echocalypse-緋紅の神約-」の課金要素として「異極石」があり、最安値160円で購入可能です。
異極石は、超源質の購入が可能なため構成(ガチャ)に使用したり、スタミナの回復のために使用したりします。
さらに初購入特典として、SRキャラであるシャナがもれなく手に入り、序盤では貴重なアイテムも手に入るのでとてもお得です。
ゲームを有利に進めたい人は、序盤から購入することをおすすめします。
Echocalypse-緋紅の神約-のまとめ
「Echocalypse-緋紅の神約-」はけもの姿の女の子たちが活躍するオートバトルRPGです。
100人以上の美女たちが登場するので、推しの娘を決めて遊ぶと、強くなっていく過程がより楽しめます。
RPGが好きな人や終末世界の世界観が好きな人におすすめです。
興味がある方は是非ダウンロードしてプレイしてみてください!
コメント